見切れ写真家元のおいらが無責任に思ったこと

ノンジャンルのブログを書きたくて始めたブログ

ど素人が解説するWorkFlowy その5 ズームインとズームアウト

この記事は…

アウトライナーにもWorkFlowyにもずぶの素人である私が、他人に教えると自分が一番理解できるという前提で書いています。

だから、超初歩的な内容です。

それを前提でお付き合い頂ければ幸いです。

前回までのおさらい

第1回はアウトライナ-、WorkFlowyについての簡単な説明と、アカウント取得までについて解説しました。

第2回は文字入力の方法について解説しました。

第3回は入力したアイテムの移動方法について解説しました。

第4回はアイテムの階層付けについて解説しました。

アカウント取得がまだな方は、是非その1から御覧になってください。

 

oirano.hatenablog.com

 

 

oirano.hatenablog.com

 

oirano.hatenablog.com

 

oirano.hatenablog.com

 

 ズームイン

ある程度WorkFlowyを使い続けていると、それなりに複雑なツリー構造ができあがっているかと思います。

このままでも使用に問題は無いのですが、ズームインを使いこなすと、編集が楽になります。

「好きな店」

の行頭にある中点をクリックして下さい。

 

「好きな店」に属するアイテム以外が消えました。

 

 

次に「煮干し」の中点をクリックしてみると…

 

 

「煮干し」に属するアイテムだけが表示されるようになりました。

このようにズームインすると、他のアイテムが表示されなくなるので集中して編集しやすい環境になります。

 

 

キーボードショートカットからもズームインできます。

「長尾中華そば」にカーソルを移動してから

alt + →キー

を押してみましょう。

 

 

「長尾中華そば」にズームインできました。

当然この状態からもアイテムの追加、移動、階層付けの操作ができます。

 

ズームアウト

まずはマウスやポインティングデバイスをつかったズームアウトからせつめいします。

ズームインした状態では、上の方にパンくずリストと呼ばれるものが表示されています。

パンくずリスト(breadcrumb list)は、ウェブサイト内でのウェブページの位置を、ツリー構造を持ったハイパーリンクの一覧として示すもの。パンくずナビ、トピックパス、フットパスとも言う。英語では単に“breadcrumbs”または“breadcrumb navigation”というのが一般的である。

 

Wikipediaより引用

下の図の状態では、

「長尾中華そば」は

Home>好きな店>ラーメン>煮干し
の下の5階層目にあることを表しています。

パンくずリストはそれぞれがハイパーリンクとなっておりますので、Homeをクリックして下さい。

 

一番最初の状態に戻りました。

でも、先ほど入力したはずの「長尾中華そば」に追加したアイテムが表示されていません。

 

 

これは階層が畳まれているからです。

畳まれているアイテムは中点が二重丸になっていることで分かります。

 

「長尾中華そば」にカーソルを移動すると中点の前に「+」マークが表示されます。

これをクリックしてみましょう。

 

 

ツリーが展開され、先ほど追加したアイテムが表示されました。

 

 ちなみにキーボードショートカットでズームアウトするときは

alt + ←キー

です。一押しごとに1階層上にもどります。

 

階層を畳むのは

Ctrl + spaceキー

です。一押しごとに畳むのと展開を繰り返します。

 

次回は

実際に私がどうやってWorkFlowyを文章執筆に活用しているのかを解説します。

これは、ハードル高いなあ。

たいした文章書いていないので。

 

今後予定しているのは順不同で、

  • 構造化のコツ
  • ショー

     

    トカットを覚えよう
  • エキスポート
  • iOSのアプリを使おう
  • iOSでのエキスポート
  • ショートカット
  • ノートの使い方
  • ハッシュタグ

です。